なぜキャンバス地?
L/UNIFORMのベースとなっているのはキャンバスです。L/UNIFORMの製品は、シンプルで美しく、便利で丈夫なアイテムでありたいという願いから生まれました。このキャンバスは、機能性が高く豊富な色合いで、日常的に使用するバッグに使用されています。
L/UNIFORMの素材についてはこちらです

Natural canvas – cotton & linen
強度、軽さ、柔軟性を確保するために、織り生地は綿(63%)とリネン(37%)を組み合わせています。
ナチュラルキャンバスについて詳しくはこちらです。
カラーファブリックー100%コットン
コットン100%のキャンバスを織った後、洗いをかけます。その後、滑らかな表面になるように削り、赤やサンシャインイエローのカラーで全体を染めています。

カーキキャンバスー100% コットン
化学的に未処理の梳綿繊維を使用したフランス製コットン100%のキャンバスは、その優れた特性から現在でもフランス軍用の素材に使用されています。
Natural canvas – cotton & linen

So as to guarantee solidity, lightness and flexibility, this made-in-Italy canvas brings together two natural materials: cotton warp (63%) and flaw weft (37%). L/Uniform decided to go for a plain canvas weave, regarding the way the threads are brought together, in the most stable and resistant way possible, so that it has neither a front nor back. This canvas has been made exclusively for L/Uniform. After having been woven, the canvas is washed then shaved – so as to obtain a virtually smooth surface. An initial in-depth treatment then dives it into a bath of fluorinated resin, giving it anti-staining, impermeable and water-repellent properties. The canvas is afterwards coated on both sides, to ease its upkeep, while keeping its matt look. Without any dye, the beige woven canvas thus keeps its natural, genuine colour.
COLOURED FABRIC – 100% COTTON
L/UNIFORMは、フランス製のコットン100%の生地に平織りを採用しました。平織りとは、糸の絡み方が最も安定していて耐性があり、裏も表もない織り方のことです。この生地はL/UNIFORMのためだけに織られています。織り上がった生地は、表面を滑らかにするために洗濯して削り、レッド、サンシャインイエロー、ネイビーブルー、ブラックの4色に染色した後、フッ素樹脂に浸すことで、防汚性、防水性、撥水性を持たせます。その後、生地の裏面のみにコーティングを施すことで、本来の面影を残しつつ、メンテナンスを簡単にし、経年変化への耐性を高めているのです。イエローキャンバスの処理は、リネンやコットンの織物キャンバスと同じです。この明るい色を可能な限り保護するために、L/UNIFORMは表と裏の両方にコーティングを施すことを選択しました。これにより、防汚性と防水性が保証され、内側と外側の両方で簡単にクリーニングすることができます。

Khaki canvas – 100% cotton
"化学的に未処理の梳綿繊維を使用したフランス製コットン100%のキャンバスは、その優れた特性から現在でもフランス軍用の素材に使用されています。 この繊維を平織りにすることで非常に高密度になり、その結果、反りや破れに強い生地ができあがります。この密度の高さが深みのある染色を物語っています。キャンバスの作り方によって染料が浸透しにくくなり、時間の経過や摩擦によって白い糸が出てきます。これが私たちにとっての本物の証しです。100色以上あるカーキ色の中からL/UNIFORMが選んだのは、1945年に軍用の防水シートやテントを作るために発売された「US1945」。軍隊ではこのキャンバスにパラフィンをベースにした処理を施し不浸透性と剛性を高めていましたが、L/UNIFORMはバッグやラゲージのために考えられた特殊な処理を施しています。"


サイトでキャンバスに取り組んでいます

Canvas & Leather
このキャンバスは、リネンとコットン、または色合いによってはコットンのみで作られています。軽く、しなやかで、耐久性があり、環境に配慮した処理を施し、洗濯、撥水、防汚性にも優れているので雨の日でも使っていただける素材です。レザーはフルグレイン・カーフスキンで、色の均一性を保つために染料を注入し、不浸透性を高めるために「水滴」処理を施しています。

100% Handmade
このキャンバスは、リネンとコットン、または色合いによってはコットンのみで作られています。軽く、しなやかで、耐久性があり、環境に配慮した処理を施し、洗濯、撥水、防汚性にも優れているので雨の日でも使っていただける素材です。レザーはフルグレイン・カーフスキンで、色の均一性を保つために染料を注入し、不浸透性を高めるために「水滴」処理を施しています。

A Taste for Detail
バッグをまとめる、紐を使う、パイピングを組み立てる、モノグラムを入れる......その一つ一つの工程が、緻密な仕事の連続であり、その緻密さが重要なのです。そして、厳密な品質管理のもと一点一点チェックしていきます。